「もったいない」を「うれしい」へ。

食品ロス・フードロスポータルサイト

GURU+(ぐるたす)

お知らせ NEW 通常の商品も出品していただけるようになりました。

もったいない食品ロス・フードロスを、
たのしい・うれしいに変えるプラットフォームMESSAGE

世界的に問題になっている食品ロス・フードロス。この問題に特効薬はありません。
ですが、ちょっとずつ良くしていくことは可能です。
「GURU+(ぐるたす)」は様々な理由により発生した食品ロス・フードロスを解消するレシピ・Tipsを募集・紹介したり、
食品ロス・フードロスに関するニュースを集め紹介することで、食品ロス・フードロスの削減の一助となれるようにと運営されています。

農林水産省推進
食品ロス削減国民運動
NO-FOODLOSS PROJECT
進行中!

フードロスナレッジKnowledge

東京都が「食べきりキャンペーン」参加店舗募集中。飲食店が食品ロスを減らすためにできること

東京都が「食べきりキャンペーン」の参加店舗を募集中。飲食店が食品ロスを減らすためにできることとして、取り組みの概要や参加メリットを解説。

>>Read more

https://www.inshokuten.com/foodist/article/8020/

AI活用で「食品ロス削減」へ。ダイナミックプラス、食品廃棄削減と売上最大化を目指す実証実験を開始

ダイナミックプラス株式会社のプレスリリース(2025年8月4日 13時00分)AI活用で「食品ロス削減」へ。ダイナミックプラス、食品廃棄削減と売上最大化を目指す実証実験を開始

>>Read more

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000163926.html

持ち帰って食品ロス削減 mottECO FESTA 2025:東京新聞デジタル

まだ安全でおいしく食べられるのに、大量廃棄されてしまう食品ロス。もったいないだけでなく、廃棄のため焼却する際の二酸化炭素(CO2)排出...

>>Read more

https://www.tokyo-np.co.jp/article/422790

フードロス解消TipsTips

このフードロスTipsを単体で読む

このフードロスTipsを単体で読む

このフードロスTipsを単体で読む