フードロスTipsTips
GURU+フードロスTipsとは
このフードロスTipsでは、GURU+や皆様のTwitter投稿から、食品ロス・フードロスに関するものを集めて共有しています。
ご自身の投稿を掲載しても良いよ!という場合は、ご自身のツイートに
「#ぐるたすTips」のハッシュタグを付けて投稿をお願いいたします。
お正月用に購入したブロック売りの焼豚やハムの余りは、冷凍しておくと1ヶ月保存できますよ!スライスしてから小分けにしてラップでぴったり包んでから保存袋へ。冷蔵庫で自然解凍するか凍ったまま加熱すると美味しくいただけます👍#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiOICy pic.twitter.com/x5I6Cmr5vN
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) January 3, 2022
上品な彩りとしてお正月にも大活躍の三つ葉。保存方法を工夫すれば10日ほど冷蔵可能です⭐️切り花の要領で、水中で根元を切り揃え、水を張った容器に立てて入れます。葉が浸らないようにするのがポイントですよ!#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxix7dY pic.twitter.com/iHOB06w0kC
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) December 30, 2021
オードブルなどの添え物として便利なサニーレタス。鮮度を保つには、根元を少し切り落とし、濡らしたキッチンペーパーを巻き付けて保存袋に入れ、立てて冷蔵庫へ。ペーパーを毎日変えれば1週間は瑞々しく保存できます😉#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiPgs6 pic.twitter.com/gi2C85R2jL
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) December 29, 2021
残ったポテトチップス、無理に食べたくないんだけど…という時はサラダで消費しませんか?お好きな野菜に砕いたポテトチップスを混ぜればサクサク食感がアクセントになり食が進みます❤️とろみのあるシーザードレッシングや胡麻ドレッシングが合いますよ。#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiOICy pic.twitter.com/3L8opP5QOv
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) December 27, 2021
パーティーの後、中途半端に残ってしまいがちなスナック類。湿気させずに保存するなら、袋や容器に入れず『お皿のまま』冷蔵庫に入れるといいんですよ!湿度が低く乾燥しやすい庫内の特徴が逆にメリットに⭐️匂い移りがあるので翌日には消費しましょう。#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiPgs6 pic.twitter.com/tglliXBKY7
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) December 26, 2021
Merry Xmas🎉 今年はどんなケーキにしましたか? 食べ切れなかったものはアイスケーキにリメイクすれば好きな時に好きな量だけ楽しめます😋手順も簡単。フォークで潰して砂糖ひとつまみ牛乳大1を加えて混ぜ、ラップで棒状に包むだけ!1ヶ月保存可能です。#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiPgs6 pic.twitter.com/usXOfCMufr
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) December 25, 2021
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません