フードロスTipsTips
GURU+フードロスTipsとは
このフードロスTipsでは、GURU+や皆様のTwitter投稿から、食品ロス・フードロスに関するものを集めて共有しています。
ご自身の投稿を掲載しても良いよ!という場合は、ご自身のツイートに
「#ぐるたすTips」のハッシュタグを付けて投稿をお願いいたします。
柔らかくなってきた柿の処理に困ったら、さらに追熟させて果実100%のトロトロデザートもオススメです❤️ 作り方も簡単。ヘタを下にして風通しのよい場所に置いておくだけ!表面をそっと触ってプニプニしてきたら冷蔵庫で冷やして召し上がれ😆#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiOICy pic.twitter.com/93xyFuacMx
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 8, 2021
大根は丸ごと1本で安売りしていることが多いですね。冷蔵庫にスペースがない場合は、紙類で包めば常温保存もできますよ!なるべく涼しく場所に置いておくと3週間ほど持たせられます👍#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxix7dY pic.twitter.com/21497jx1C0
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 6, 2021
今日のお昼は冷凍しておいたきのこ類、小松菜、生クリームを使ってクリームパスタにしました😋
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 6, 2021
冷凍ストックにしておくと食材を無駄にしないのはもちろん、一人分の料理でもいろんな食材が使えて食卓に彩りが出ます❤️#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxix7dY pic.twitter.com/NOJOg7jk7T
鍋料理に欠かせない白菜ですが使い切るのは大変💦萎びてしまう前に余ったものはさっと茹でて小分け冷凍しておきましょう!次のお鍋にそのまま入れたり、解凍しておひたしにもできます☺️#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxix7dY pic.twitter.com/dMTjToNoDC
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 5, 2021
切り落とした小かぶの葉はさっと塩茹でしてから小分け冷凍がオススメ!ごまあえや炒め物、味噌汁の具などにすると苦味を気にせず食べられます❤️#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxix7dY pic.twitter.com/aT9qBT37tN
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 1, 2021
くせがなく生食でも美味しい小かぶ。葉つきのままだと身の水分が抜けてしまうので、購入後を切り落としビニール袋に入れてから野菜室に入れるといいですよ!1週間ほどで消費しましょう👍#ぐるたすTipshttps://t.co/GsOSxiOICy pic.twitter.com/61ACDQQ6D6
— GURU+(ぐるたす)公式 (@GURUTAS_JPN) November 1, 2021
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません